羽黒吟社(はぐろぎんしゃ)

多くの俳人が俳句の聖地として憧れる出羽三山。この地にあり、芭蕉や呂丸をはじめとする古の俳人たちを敬愛する俳句愛好者が集い、句会を楽しみ、切磋琢磨する場。それが羽黒吟社です。

ウェブページ

  • お知らせ
  • 投句箱のご案内

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

最近の記事

  • 秋の吟行会・俳句大会
  • 第66回「奥の細道」羽黒山全国俳句大会
  • ゆぽか作品展示
  • 秋の吟行会開催
  • 【第65回「奥の細道」羽黒山全国俳句大会のご案内】
  • 出羽三山投句箱を設置しました
  • 令和5年第1回吟行会開催
  • 第64回「奥の細道」羽黒山全国俳句大会開催
  • 羽黒庁舎市民ホール展示
  • 第64回「奥の細道」羽黒山全国俳句大会のご案内

最近のコメント

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年5月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年1月

もっと読む